日刊建設通信新聞社ウェブセミナー「BIM未来図」
建築設計分野では、先行する大手設計事務所を追いかけるように、中堅・中小・アトリエ事務所クラスにもBIM導入の動きが広がり始めました。建築BIM推進会議での議論が着実に進展し、国としてのBIM導入基盤が構築されつつある中で、建築BIM加速化事業も動き出し、BIM普及の流れも広がりを見せています。2026年春からはBIMデータから出力した図書を建築確認申請に使うBIM図面審査がスタートし、29年春をめどにBIMデータ審査も動き出します。セミナーでは多様な広がりを見せ始めた設計BIMの動きを浮き彫りにします。最新事例を通して導入プロセスや活用効果などを参考にしてください。